名誉指揮者:松尾 葉子(まつお ようこ)

写真愛知県名古屋市出身。1975年お茶の水女子大学教育学部音楽科を卒業後、東京芸術大学指揮科に入学、同大学大学院に進み群馬交響楽団の学生のためのコンサートの指揮者を務める。1981年、国際ロータリー財団の奨学生としてフランスパリ・エコールノルマル音楽院指揮科でピエール・デルヴォー氏に師事。1982年、フランスのブザンソン国際指揮者コンクールで女性として史上初めて、また日本人としては小澤征爾氏についで二人目の優勝という壮挙により、一躍注目を集めた。帰国後、名古屋フィルを指揮して名古屋デビュー。この年、東海テレビ賞受賞。1983年、『若い芽のコンサート』でNHK交響楽団を指揮、絶賛を博した。以後、東京交響楽団、読売日本交響楽団等、国内の主要オーケストラを次々に指揮して高い評価を得る。この年、エイボン女性芸術賞受賞。1984年、レディース・オーケストラ・ジャパン、二期会公演の『メリー・ウィド―』を指揮してオペラデビュー。今までに『こうもり』『カルメン』、ヴェルディの『椿姫』『アイーダ』等,モーツァルトの『魔笛』『ドン・ジョヴァンニ』等を手掛ける。1993年、芦屋交響楽団とヨーロッパツアー(ウィーン・ベルリンほか)、名古屋しらかわホール等などのオープニングコンサートに出演。1999年にセントラル愛知交響楽団の常任指揮者に就任。次々に新しい企画を成功させ、注目される。2001年、ニューヨーク・カーネギーホールにてベートーヴェンの第九を指揮。2003年『異説カルメン情話』(浄瑠璃を取り入れたオペラの演奏)、2004年にはセントラル愛知交響楽団の東京公演を行い、この『異説カルメン情話』が絶賛される。指揮者・プロデューサーとしても大活躍する。 海外での活躍は1982年以来、ブザンソン交響楽団、パリ・ラムルー管弦楽団、ベルギー・ブリュッセルの放送オーケストラのコンサート、録音をてがける。
名古屋に女声合唱団マドンナ「かきつばた」を創りディレクターとして編曲などを手がける。2005年秋より、すみだトリフォニーホール・ジュニアオーケストラの音楽監督。 東京藝術大学指揮科で30年間後進の指導にあたる。2014年より愛知県立芸術大学客員教授。アンサンブル・フォルテ指揮者。すみだトリフォニーホール・ジュニアオーケストラ音楽監督。女声合唱団マドンナ「かきつばた」ディレクター。2016年社団法人・日本メンズファッション協会の「グッド・エイジャー賞・名古屋」を受賞。 パティオ・シアター合唱団名誉指揮者。


合唱指導:豊田かおり(とよた かおり)

写真 愛知県立芸術大学卒業、同大学院修了。同大学定期演奏会、卒業演奏会に出演。大学オペラ「ヘンゼルとグレーテル」(グレーテル)、「カルメン」タイトルロール、SMAオリジナルミュージカル「ミュージカルスパイス」(ギーコ)、ジャズミュージカル「TRUST」「SWING LIVELTY」(キャロル)、コンサート「蒼きMUSEの森」「スターバト・マーテル」(ソプラノソリスト)などに出演、好評を博す。第52回全日本学生音楽コンクール名古屋大会(高校の部)第1位・全国大会入賞、第54回全日本学生音楽コンクール名古屋大会(大学の部)第1位・全国大会入賞。
これまでに声楽を西影純枝、二神二朗、佐藤康子、高塚昭男、永田峰雄、アレクサンダーテクニークを黒田好美、ボイスワークを大場浩子、ディクションを河原廣之の各氏に師事。 コール ラララ指揮者・ヴォイストレーナー、旭混成合唱団ヴォイストレーナー、音楽教室・音楽企画dream music factory代表。


合唱指導:橋本慧(はしもと けい)

写真 石川県金沢市出身。高校時代から合唱を始める。南山大学数理情報学部数理科学科卒業後、愛知県立芸術大学音楽学部音楽科声楽専攻卒業、同大学院音楽研究科博士前期課程音楽専攻声楽領域修了。
在学中から、オペラ、オペレッタ、ミュージカルに多数出演。これまでに、オペラ「イドメネオ」(大司祭)、「ヘンゼルとグレーテル」(魔女)、「ホフマン物語」(フランツ/アンドレ)、オペレッタ「こうもり」(ブリント)ほか、多数出演。
安田 健、井原 義則、燒 二郎、永田 峰雄、西影 純枝の各氏に師事。プロコーラスグループCoCoRoniメンバー、男声合唱団SINGERSなも団員指揮者・ヴォイストレーナー、旭混声合唱団ヴォイストレーナー、音楽教室・音楽企画dream music factory 特別講師。



inserted by FC2 system